宮城県白石市でO脚施術なら「白石接骨院いとう」へ


公開日:

O脚でお困りではありませんか?

O脚は【膝の間が広がって見える】という見た目が最も感じやすいデメリットでしょう。

見た目以外にも

✔️腰痛を引き起こす

✔️脚が太く見える

✔️脚がむくみやすい

✔️基礎代謝が落ちやすい

などの悩みも抱えてしまいがちです。

O脚の原因

O脚の原因には

  • 骨格(骨)の形
  • 筋肉のつき方・使い方
  • 癖によるもの
  • 病的なもの

などが挙げられます。

骨の形や病的なものへのアプローチは出来ませんが、筋肉のつき方・使い方、日常生活の中の癖によるものでしたら、改善・対処は可能でしょう。

O脚の一般的な治療法

O脚の一般的な治療法としては(骨格・病的なものは除く)

  • 癖の改善
  • 身体の使い方の修正・改善

が挙げられるでしょう。

「矯正やカイロプラクティックはどうなの?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

私の見解としては『その場しのぎの対応』と捉えています。

なぜなら改善できるO脚の根本原因には【その人の生活の中に原因があるから】です。

矯正やカイロプラクティックでは、その人の生活の中の原因が解決・アプローチできません。

結果に対してのアプローチであり、原因に対してのアプローチではないから、という捉え方を私はしています。

「O脚改善は一時的なものでも構わない」という方向け、とも言えるでしょう。

「白石接骨院いとう」でのO脚施術の流れ

「白石接骨院いとう」でのO脚施術の流れは

  1. 加圧式トレーニングにて筋肉の強化・改善
  2. 癖の改善
  3. 身体の使い方の修正・改善

の三項目にて対応しております。

加圧式トレーニングとは血流を抑制することで、短時間で高負荷をかけられる特殊なトレーニング方法です。

癖や身体の使い方はご自身ではなかなか気づかないところですので、一緒に見つけていく流れになります。

無理なく、できるだけ短時間に変化を感じていただけるよう、進めていきましょう。

宮城県白石市でO脚施術なら「白石接骨院いとう」へ

O脚が気になったら「白石接骨院いとう」へご来院ください。宮城県だけでなく、東北でもここにしか無い施術の流れで、O脚の施術をさせていただきます。

「白石接骨院いとう」でO脚施術を受けた方の声

下記の患者さんは一ヶ月での変化になります。

週に3回の加圧式トレーニングのみでした。


カテゴリ:
タグ:,,,,,,,,,



関連記事