肘の痛みが治らない原因とは?一般的な治療法、疑問集にお答えします。


公開日:

肘の痛みが治らず原因がわからないまま、スポーツや日常生活の支障になってはいませんか?

ここでは肘の痛みが治らないのはどのような原因があるのか、治療法やさまざまな疑問にお答えしていきたいと思います。

肘の痛みの代表格、テニス肘についてはこちら。

院長:伊藤良太
疑問・質問は友達追加して無料にて受け付けております!
友だち追加




肘の痛みが治らない原因

肘の痛みが治らない原因にどのようなものがあるのでしょうか。

肘は骨や靭帯、関節や神経といった組織で構成され、そのさまざまな部位に何らかの異状が生じている可能性があります。

肘の痛みが治らない主な原因を見ていきましょう。

炎症が起きている

肘の痛みが治らないのは、手や手首、肘の使い過ぎで起こる上腕骨外側上顆(じょうわんこつがいそくじょうか)上腕骨内側上顆(じょうわんこつないそくじょうか)という部分に炎症が起こっている可能性があります。

※写真は右肘になります。

上腕骨外・内側上顆の炎症による肘の痛みは、日常生活での酷使やスポーツでのオーバーユースによって起こり、じくじくとした鈍い痛みが生じる傾向です。

合わせてこちらもご覧ください。

肘の内側・外側の痛みの原因と治療法とは?お勧めのサポーターをご紹介

筋肉によるもの 

肘の痛みが治らないのは、運動不足によって肘の筋力が低下していたり、筋肉の固さが原因になることも。

肘の筋肉が固く柔軟性が失われていると、ものを握る、持つなど動作で筋肉が収縮して、肘に痛みを感じるケースもよくあります。

筋肉の固さにより、重篤な傷害に進行することも珍しくありませんので、軽く見ない方が良いでしょう。

ただ知識がないままにマッサージなどを行うとかえって筋肉を固くしてしまうので、こちらの記事を参考にしてみてください。

もみほぐしの効果と目的とは?マッサージとほかの施術との違いを解説

血管の異常増殖 

肘の痛みが治らないのは、「モヤモヤ血管」という血管の異常増殖が原因の可能性も考えられます

モヤモヤ血管ができると痛みが長引くのは「異常に毛細血管が増殖することにより、新鮮な栄養と酸素の供給が行き渡らなくなる」ためです。

いわば血管の渋滞というと、わかりやすいかもしれません。

骨折

肘まわりに骨折があればもちろん痛みは伴い、しかも固定をしていなければ治るまでの期間も長引くものです。

時には骨折に気づかずに投球をしていたために、長期間野球ができなかった方もいらっしゃいます。

痛くてもボールが投げられるために気づかずに、そして悪化してしまうのでしょう。

写真の赤丸部分で白いものが離れているところが、肘の剥離骨折を起こしている箇所です。

 

肘の剥離骨折を早く治す方法はこちら。

肘の剥離骨折について。原因や全治期間、ならないためにできること。

靱帯の損傷 

肘の長引く痛みは肘の内側に付く、内側側副靭帯損傷の損傷が考えられます。

内側側副靭帯の損傷は、スポーツによる繰り返し動作や事故、転倒などが原因で損傷します。

靱帯を損傷しても痛みを感じないケースもあり、加えてレントゲンでは靱帯の損傷は確認できないために見過ごされることもあるため、症状が長引いてしまうのです。

靭帯損傷について、詳しくはこちらをご覧ください。

靭帯損傷とは?症状や治療法、早く良くなる方法を解説します。

腱の損傷

肘の痛みは腱の損傷でも生じます。

スポーツや日常生活での繰り返し動作により、肘の腱付着部に強い負荷が繰り返しかかり微細損傷が生じて痛みを感じるのです。

肘の腱の損傷はゴルフ肘テニス肘と呼ばれることがあります。

ゴルフ肘テニス肘についてはこちら。

ゴルフ肘のテーピングの貼り方4選!うまく巻くコツは「少しの張り」

肘の内側・外側の痛みの原因と治療法とは?お勧めのサポーターをご紹介

変形 

肘の痛みが治らないのは、痛みの放置や繰り返しの負荷による変形のことも。

肘の痛みやその他の部位をかばって動かすと、肘への負担は増えて余計な負荷がかかることもあります。

同時に繰り返しの肘への負担が継続すると組織の変性が起きて、変形を起こしてしまうことも珍しくありません。

「変形性肘関節症」となり、肘全体の痛みや小指・薬指のしびれ、肘関節の曲げ伸ばしがスムーズにならなくなるなどさまざまな症状が出るでしょう。

変形性肘関節症についてはこちら。

「肘の骨が痛い」時に考えられる原因とは?治療の目安や疑問集にお答えします

神経によるもの 

肘の長引く痛みは、肘の内側を通っている尺骨(しゃっこつ)神経が慢性的に圧迫されたり、無理に引っ張られることで生じる、肘部管症候群(ちゅうぶかんしょうこうぐん)」の可能性も。

肘部管症候群は加齢に伴う肘の変形や野球、柔道などの激しいスポーツが原因になることがあり、肘を軽く叩いただけでも突き抜けるような痛みやしびれが出やすくなります。

もう一つ考えられるのは「尺骨神経管症状群(しゃっこつしんけいかんしょうこうぐん)」です。

尺骨神経管症候群はケガや骨折などが原因で生じ、尺骨神経が過度に牽引されたり切断してしまって肘や小指、親指の半分に強い痛みが出やすくなります。

肘部管症候群についてはこちら。

肘部管症候群は自然に治る?重症度は?仕事は休むべき?疑問に回答します

その他

肘の痛みが治らないのは、その他にも次のような原因が考えられます。

  • 肘の使い過ぎで骨が剥がれてしまう「肘頭滑包炎」
  • 細胞が肘の関節や骨を攻撃する「関節リウマチ」
  • 肘の靭帯が飛び出し、外れてしまった状態の「脱臼」

などなど、肘の痛みの原因はたくさん考えられるため、症状が長引く時には自己判断せずに先生に見てもらいましょう。

肘の痛みが治らない時の治療法

肘の痛みが治らない時の治療法も見ていきましょう。

ここでは肘の痛みが治らない時の治療法について詳しくお伝えします。

安静と固定

肘の痛みに限らす、痛みがある時には「安静と固定」が最も基本的で治療の第一歩です。

安静と固定は、肘の痛みの原因となる炎症の鎮静化と患部の保護になります。

炎症がある際には少なくとも数日、骨折や神経症状の場合には数週間固定する場合もあるでしょう。

症状と患部の状態により、安静と固定を行う期間は変動します。

 手術

肘の痛みにおいて手術が選択されるケースは【固定や安静の保存療法では改善がみられない時です。

その手術の方法は

  • 炎症を起こしている腱を切除する「腱切離手術」
  • 剥離骨折や靱帯断裂部をボルトで固定や縫合
  • 肘の中にカメラを入れて肘内部を確認し、変性している部位を組織を取り除く「肘関節鏡下手術」

など、患部の状態によって選択されます。

注射

肘の痛みで物を持つことができないなど、スポーツや日常生活の支障になっている場合は、ステロイド注射という治療法が選択されるケースがあります。

ステロイド注射は痛みのある肘の部分に治療薬を注入する方法で、1~2ヶ月程度痛みのない状態を維持することができると言われています

ただ、注射でも症状の変化が思わしくない場合には、手術が選択されることもあるでしょう。

指や手首の使い方

肘の痛みを軽減する方法には、指や手首の使い方を工夫すると症状に大きな変化をもたらします。

例えば肘の外側が痛い時には、ものを掴むときに手の甲が上を向くと痛みがかなり強く出やすいため避けましょう。

肘の内側が痛い時には、手の甲が下を向き、手首を曲げてものを掴むと痛みが強く出るでしょう。

筋肉や腱への負担を軽減すると、痛みの軽減にもつながるので、是非とも行ってみてください。

サポーターの使用

サポーターを使用すると、

  • 患部の固定と安定を助ける
  • 筋組織の負担軽減
  • サポーターの固定による精神的な安心感

などのメリットが得られ、自分で固定を調整できるのも大きなメリットです。

サポーターについてはこちらもご覧ください。

ゴルフ肘でサポーターを使う目的と基準を徹底解説!お勧めのサポーターとは

「肘の痛みが治らない」についての疑問集

続いては、「肘の痛みが治らない」についての疑問に詳しくお伝えしていきます。

肘の痛みはがん?

肘の痛みはがんの可能性が否定できません。

その理由は、がんはリンパ管や血管を通っていろいろな部位に転移することがあるためです。

また肘の骨には骨肉腫というがんが生じることもあり、痛みや腫れ、熱感などの症状が出ます。

症状だけでは判断できないため、必ず画像での確認が必要です。

肘の骨を押すと痛いはなぜ?

肘の骨を押すと痛いのは、次のような原因が考えられます。

  • 肘を繰り返し酷使することが原因の野球肘、肘部管症候群
  • 肘を捻りながら曲げ伸ばしをする動作が原因のテニス肘、上腕骨外側上顆炎
  • 免疫システムの異常によって関節や骨、神経が攻撃される関節リウマチ

全て症状だけでは判断は難しく、必ずレントゲンや超音波(エコー)で確認してもらうようにしましょう。

【まとめ】肘の痛みが治らないについて

本記事では肘の痛みが治らないについて、原因や治療法、さまざまな疑問にお答えしてきました。

肘の痛みは考えられる原因が多いため、原因を知るためにも早期の治療・施術を受けつらい痛みを改善・予防していきましょう。


カテゴリ:
タグ:,,,,,,,,,,,,,,,,,



関連記事