ハンマートゥとは?原因や症状、治し方・予防法をまとめてご紹介!


公開日: 最終更新日:

足の指が他の指とは違う・足指が硬くなって動きが良くないと感じたら、それは「ハンマートゥ」の可能性が高いと言えるかもしれません。

足の指の変形のことを言うハンマートゥは、ちょっとしたきっかけでも起こりやすいため、早めに原因や治し方、予防法を理解して欲しいと常に現場で感じています。

足と足指の健康を維持するために、ハンマートゥの基礎知識を一緒に見ていきましょう。

※尚、文中にご紹介している商品は、アフィリエイト広告を利用しています。

院長:伊藤良太
疑問・質問は友達追加して無料にて受け付けております!
友だち追加




ハンマートゥとは

ハンマートゥとは、槌指(つちゆび)とも言われ、足の指がZ字に曲がり、そのまま固まって動きが悪くなった足指の状態のことを言います。

ハンマートゥは特定の靴を履いている時に痛みを強く感じることがあり、足指全体または一部分が痛みを感じます。

ハンマートゥの診断は、足全体の診断結果に基づいてわかり、他の関節も同時に診断されることもあるでしょう。

ハンマートゥの原因

ハンマートゥの原因を見ていきましょう。

足指がZ型またはかなづち型に曲がって固まり、いつものような動きがしづらい状態のことを言うハンマートゥの原因には、

  • 足のサイズに合っていない靴を日常的に、長時間履いていたため
  • ハイヒールや硬い素材などの靴を長時間履き、足指に強い負担がかかったため
  • 糖尿病による末梢神経の障害において、足指の筋力のバランスが崩れたため
  • 足指にケガをしている
  • 脳梗塞が原因の神経麻痺によって足指の筋力バランスが不良になったため

などが挙げられます。

ケガや日常的に知らず知らずに関っている原因から病的なものまで、さまざまな要因が関わってるのかお分かりでしょう。

ハンマートゥの症状

ハンマートゥの症状には、

  • 足の甲にある基節骨が伸びている
  • 基節骨の伸びによって足指の中央にある中節骨が硬く折れ曲がっている
  • 足指の第一、第二、第三関節すべてが不自然に曲がっている

などがあります。

ハンマートゥは、初めの段階では足指を押して真っ直ぐにもとの状態に戻すことができるものの、この異常に気付かずに放置してしまうと、足指を押してももとに戻らなくなるなってしまうのです。

ハンマートゥの治し方

ハンマートゥの治し方にはどのようなアプローチがあるのでしょうか。

自分の足指が症状に当てはまると感じたら、早めに適切な治し方を理解しておくことが重要です。

ハンマートゥを治すための6つの方法についてお伝えしていきますので、参考にしてくださいね。

サポーターによる矯正

ハンマートゥのサポーターによる矯正には、

  • 足趾のストレッチや足底筋のエクササイズが手軽にできる母趾用トゥパッド
  • 装着するだけでハンマートゥの痛みを軽減し、足指の伸長をサポートするアイテム

などを用いると、楽に指へアプローチできます。


こちらは布製で洗うことが可能です。

指の変形がまだ軽度の場合には大変効果的なものになっています。

続いてこちらのサポーターはシリコン性となっています。


シリコン性の場合、熱がこもるなどのデメリットはありますが、布製よりも補正力が強いというメリットがあります。
布製かシリコン性かは、靴を履いたり自宅だけの使用など場面により変わりますので、ケースバイケースで選びましょう。
続いてのサポーターは指を直接的に伸ばすことを目的としたものになります。

こちらのサポーターは変形がやや進んだ状態、指で戻すと関節に少し固さを感じ始めたら使用を開始しましょう。

そのまま放っておくと変形が進行してしまいますので、日常的に使用しておくと変形を抑えられるでしょう。

テーピング

ハンマートゥにテーピングを行うことで患部がしっかりと固定・支えられるため、歩行がスムーズになりまので、是非とも参考にしてみてください

《指同士をくっつけて貼る》という、方法は至って簡単です。

もし、人差し指から小指まで曲がってしまっている時には、人差し指と中指、薬ゆびと小指同士をテーピングでくっつけて貼りましょう。

ビフォーアフターはこちら。

    リハビリ

    ハンマートゥの変形が比較的やわらかい初期症状の場合は、安静を心がけながらも様子を見て、リハビリや足指のストレッチなどをすることが適しています。

    患部を安静にし、徐々にリハビリやストレッチを取り入れることで、今ある痛みの緩和や予防に役立ちます。

    まずはストレッチの方法からです。

    【方法】つま先を立てて指と足の裏を伸ばしましょう。

    指が曲がっているということは、曲げる側の筋肉や腱が伸びにくい状態といえます。

    ストレッチによって硬くなった筋肉や腱を伸ばしやすくしましょう。

    次は筋肉の使い方へのアプローチになります。

    【方法】指を最大限広げる

    普段の生活の中で足の指を伸ばす動作はそう多くはありません。

    筋力低下の対策と神経系へのアプーチとして指を広げる動きは、大変重要なのです。

    手術

    ハンマートゥの変形が著しく、硬い状態が長く続いている場合は、自分自身では痛みをコントロールすることが難しいため、手術を行う場合も

    ハンマートゥの手術は、足の指の本数の変形の程度によって異なることもあり、1本のみの場合もあれば、4本すべての足指の手術が必要になるケースもあります。

    ハンマートゥに間違えやすい障害

    足指の変形には、ハンマートゥ以外にもクロートゥ・マレットトゥという障害があります。

    ハンマートゥだと間違って認識してしまいやすいふたつの症状を見ていきましょう。

    クロートゥ

    ハンマートゥはZ字やかなづち型に曲がった指の変形ですが、クロートゥは、

    • 基節骨が伸びて中節骨と末節骨が硬く折れ曲がっている
    • 第一、第二関節で曲がっている

    ことを言います。

    マレットトゥ

    マレットトゥは、足指の上部に位置している末節骨のみが折れ曲がり、硬くなった状態のことを言います。

    また足指の第一関節の実が曲がった状態もマレットトゥを判断するポイントになります。

    関連記事はこちら。

    マレットフィンガーの症状とは?原因と治療法、よくある疑問にお答えします

    ハンマートゥの予防法

    ハンマートゥの予防法を行うと、足と足指のスムーズな動きが保たれますのでとてもおすすめです。

    • サイズの合った靴を選ぶ
    • 足や足指を締め付けない靴を選ぶ
    • ヒールや硬い素材の靴を長時間履かない
    • 足指を鍛えるストレッチを習慣付けておく

    またハンマートゥは、間違った歩き方や足指に圧がかかるハードな運動などが原因の場合もあります。

    日頃から正しい歩き方を心がけ、運動をする際にはその内容にかかわらず、事前の準備運動を欠かさないことがおすすめです。

    関連記事はこちら。

    扁平足が疲れる理由を解説!おすすめの治し方と対処法をご紹介!

    ハンマートゥになってしまったら【まとめ】

    ハンマートゥは、足の指の親指以外に起こりやすい変形と言われています。

    外反母趾やクロートゥ、マレットトゥとの違いを理解しながら、ハンマートゥに応じた治し方・予防法を早めに行ってくださいね。

    外反母趾についてはこちらをご覧ください。

    外反母趾の原因と予防法、テーピングとストレッチを詳しくご紹介!


    カテゴリ:
    タグ:,,,,,,,,,,,,,,,,,



    関連記事