ぎっくり腰!


公開日: 最終更新日:

皆様こんにちは!仙南 白石接骨院いとう 院長の伊藤良太です。

今年初の投稿となります。

遅くなってしまいました〔汗〕

本日は年明けより多いぎっくり腰について書かせていただきます。

ぎっくり腰の前兆とは…?

社会人のほとんどの人は一度は経験があるであろう「腰痛」

腰痛で治まっているようならまだ良いのですが、それがいつ爆発して大きな痛みになるのか不安ではありませんか?

私の持論ですが、ぎっくり腰を完全に防ぐことは不可能と考えています。

ですがきちんと対策やメンテナンスをすることで症状を軽度にすることも出来ますし、一撃を食うらうような大きな痛みを経験することも防げると考えています。

さてさて、ぎっくり腰の前兆なのですが、下記に当てはまる方は前兆と考えてよいかもしれません。

・腰周辺が重く感じる時間が長い
・ある動作をすると痛みや違和感を感じる
・腰の力が抜けて砕けそうになる「瞬間」がある
・痛みではないけども、感じる症状に周期性がある

これはもう身体からのサインと受け取るべきと考えます。

なぜぎっくり腰になるのか?

ぎっくり腰になる原因ですが、大きな外力が加わり痛めた場合は靭帯や筋肉の損傷と考えられ、酷い時にはヘルニアになってしまうこともあります。

でもヘルニアが痛みの原因と断定するのは時期尚早ですよ!

当院に来院する患者さんは筋肉が硬かったり、防御反応による症状がとても多いです。

もし仮に組織の損傷があるならば押して痛いはずなのですが、患者さんの訴え方は
「押しても痛くないんだけど動くと痛いんです…」

とお話しながら痛い箇所を探そうと押しています。

以前一度物を持って痛めた方は動くと激痛、押しても激痛という状態でした。

これは筋肉の損傷ということで固定し、一定期間安静をお願いし施術を続けることで早期に社会復帰しました。

おそらく病院に行ったならば痛み止めの注射をし、薬を服用し、「痛かったらまた来てください」と言われ
数週間経っても身体の動きはぎこちなかったでしょう。

「今痛いので何とかしてください」が本音だと思うのですが…

【白石接骨院いとう】での施術方法と流れ

ぎっくり腰に対しての当院の特徴は「安静にしすぎない」です。

ある程度の状態になったら痛みがありながらも普通に動いていただきます。

もちろん痛めてからすぐの中腰動作は避けていただきますが、日常生活においての動作はかばうことなく動くように、動けるようになります。

どうしても「怖い」感覚がすぐにはなくならないので動きはゆっくりでぎこちないですが、慣れてくることで徐々に痛みの出方や状態も変化していきます。

では、施術方法はというと
当院の中心技術である妙見活法と遠絡療法により数分で症状が変化します。

歩けなかった方は楽に歩けるのはもちろん、痛くて腰が伸びない方も帰りには伸びて帰れるようになることがほとんどです。

もちろん必ずとは言い切れませんが、それほど自信を持って施術をしております。

患部周辺の筋肉を緩めるだけで大きな変化が出ますが、ここで注意しなければならないのは
絶対に強い刺激やマッサージをしてはいけません。

返って症状が悪化することでしょう。

患者さんのお話で、「以前もこのくらいのぎっくりをした時にカイロプラティックに行ったらボキボキされて痛みが酷くなったので強い刺激は止めてください」と言われたことがあります。

歩く時も痛く、腰が伸びない状態でも刺激を与えるような施術をするなんて…とびっくりした記憶があります。

もちろん否定はしませんが時と場合により施術内容は変えるべきだと私は考えます。

「うちは刺激系だからこれでいきます」ではなく、「刺激系だからうちより他に行った方がいいよ」

と言える先生のほうが信頼度は上がると思うのですが…

話を戻します。

ぎっくり腰は周辺の筋肉を緩めることも症状緩和にとても有効ですが、もう一つ大切と考えている箇所があります。

それは「腹部を緩めること」です。

これを読んでいる先生で「緩めちゃダメでしょ!」と考えるかもしれませんが
今まで症状を悪化させたことがないのできっと間違ってはいないのでしょう。

症状の出方により施術部位は変わりますが、必ず腹部へのアプローチはします。

長く通うのではなく、早く症状に変化を!

当院では、《いかに早く痛みや不快症状を取るか》を常に考えています。

これからますます整・接骨業界の保険取り扱いは厳しくなるでしょう。

完全自費になってしまったら治せない治療家の院には誰も来なくなります。

当然ですよね、金額が高いのに治らないのですから。

当院ではだらだらと通院することがない様、早期の社会復帰、競技復帰に努めています。

早く治りたい方の御来院を心よりお待ちしております☆

何年経っても無くならない症状でも諦めるのはまだ早いですよ!

題名とはズレて違う方向に行ってしまいましたが、最後までお読みいただきましてありがとうございます。

本年もよろしくお願いいたします☆

実際に施術を受けた患者さんの声はこちらからご覧ください!(^^)!


カテゴリ:
タグ:,,,,,,,,



関連記事