この記事は約 2 分で読めます。
皆様こんにちは! 院長の伊藤です。
昨日の雨が恵みの雨になり、桜がもう少しで満開になりそうな白石市です☆
エアコンで足が冷えるっ!
本日の患者さんは、足に冷えを感じるようになった患者さんです。
ほとんど座り作業での仕事です。
先週暖かくなったので職場にエアコンがついたところ、風が脚に直接当たって足が冷えたそうです。
症状は、
・太ももの裏に冷えを感じる
・冷えと同じ範囲で痛みも感じる?〔本人もあるのかないのかわからないそうです〕
これからの季節はこのような症状は増えてきますよね。
昨日の職場はエアコンを付けず、窓も開けなかったので足の冷えはかなり減ったそうです。
では施術へ。
座っている時間が長いというので、遠絡療法でお尻の筋肉を緩めました。
それだけで足が軽くなり歩くのが楽に。
次にベッドにて妙見活法で腰の筋肉を緩めたところ…
「脚が暖かくなってきた!」
良かったですね~♪
そもそも皮膚の冷えの原因は?
皮膚の冷えを何故感じるのか?
それは、
・皮膚の温度を感じるセンサーが正常に作動していない
→例〕 夏なのに寒いと感じる高齢者などです。
・筋肉が硬くなり血管を圧迫し血流の流れが遅くなっている
→血液は暖かいもので体温低下を防いでくれるものです。
血液の流れが遅くなると体温をキープするものが減ってしまうので冷えを感じるようになります。
例〕指などの冷えです。
前者であれば圧迫している箇所を今回のように緩めてあげればその場で冷え感を感じなくなります。
前者となると少し時間が必要です。
対策としては、
・運動
・ストレッチ
・マッサージなど
・食事
など、お決まりのアドバイスになってしまいますが、
当院では上記のアドバイスに加えて個人に合わせたアドバイスやケアをさせていただいております。
年齢を重ねていくと身体も伴って変化していきます。
放っておくのか、身体の変化を感じながら対応していくのか…。
身体のメンテナンスはとても大切です。
ご来院の際は全力でサポートさせていただきます☆
本日もお読みいただきましてありがとうございます!